03-5413-6787
受付時間
月~金 10:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日※土日祝予約対応

個人事業主のメリット

  1. 沖有美子税理士事務所 >
  2. 飲食店開業支援に関する記事一覧 >
  3. 個人事業主のメリット

個人事業主のメリット

個人事業主のメリットには、以下のようなものがあります。

●開業の簡便性
個人事業主として事業を始める最大のメリットは、その簡便性にあるといえるでしょう。

手続きとして必要になるのは、税務署に「個人事業の開廃業等届出書」などの書類を提出するだけです。これらの書類は、税務署の窓口で依頼すれば、必要な書類がすべてセットになったものをもらえます。提出する税務署は、原則として「住所地」、つまり自宅を管轄する税務署になりますが、「納税地の変更に関する届出書」を提出することにより、事務所を管轄する税務署に提出することもできます。


●開業費用の少なさ
個人事業主として開業する場合には、上記の書類を税務署へ提出するだけで、公的な届出はすべて終了です。費用も、自分で税務署に出向き、種類に記入するのであれば、控えを取っておくコピー代に100円かかる程度でしょう。なお、会社を設立する場合は、定款の認証手数料や収入印紙代、登録免許税などがかかり、株式会社の場合には25万近くかかることになり、設立登記を司法書士に依頼すると、実費込みで30万円以上の出費となります。


●社会保険の加入義務
個人事業主の場合、自分ひとりで事業をするのであれば、労働保険、社会保険共に加入義務はありません。住所地の市区町村で、国民健康保険と国民年金に加入することになります。もし従業員がいる場合、労働保険(雇用保険、労災保険)には加入する必要がありますが、従業員が5人未満である場合には、社会保険(健康保険、厚生年金保険)に加入する必要がありません。


●税務申告・会計の容易さ
個人事業の税務申告は、所得税の「確定申告」によって行います。最近は、帳簿をつけるのにも優れたパソコンソフトが多数市販されていますので、それを用いれば自分で一年間の利益を計算し、国税庁の「確定申告書作成システム」などで確定申告書を作成することも可能でしょう。一方、会社の税務申告の場合は、複雑で難しく、税理士に依頼するのが一般的であるため、報酬費用がプラスしてかかることになります。


沖有美子税理士事務所は、港区、市川市、横浜市、川口市を中心に、全国の会社設立・起業支援・飲食店開業のサポートを行っています。「税理士と顧問契約を結びたい」、「創業支援や補助金・助成金の申請をしたい」、「法人成りをするには、どのような手続きをすればいいのか教えてほしい」など、会社設立にまつわる様々なお悩みにお応えいたします。士業はもちろん、建築・不動産関係、飲食関係、パーソナルトレーナーなど幅広く連携が取れ、あらゆる相談に対応が可能なので、お悩みの際は、当事務所までお越し下さい。

沖有美子税理士事務所が提供する基礎知識

  • 会社設立をするデメリット

    会社設立をするデメリット

    会社設立のデメリットは以下のようなものがあります。 ●設立手続きが複雑で大変 会社を設立する際、まず...

  • 決算・申告書作成

    決算・申告書作成

    年度末には、飲食店に限らず全ての個人事業主・法人は決算を行なって所得税や法人税を申告しなければなりませ...

  • 会社設立手続きの流れ

    会社設立手続きの流れ

    会社法上、株式会社の設立方法には、発起設立と募集設立の2つがありますが、実務上多く用いられるのは発起設...

  • 法人の種類

    法人の種類

    法人と一口に言っても、非常に多くの種類が存在し、種類ごとに法律によって定められています。 株式会社や...

  • 日本政策金融公庫(国民生活事業)の新企業育成貸付

    日本政策金融公庫(国民...

    政府系金融機関である日本政策金融公庫が実施している創業融資制度の中に、「新企業育成貸付」という融資制度...

  • 独立する為に必要な準備とは

    独立する為に必要な準備とは

    近年では、独立して新たに起業をする方も増えてきています。しかし独立といっても何から始めていいかわからな...

  • 売上・利益アップ経営サポート

    売上・利益アップ経営サポート

    美味しさなのか、居心地の良さなのか、飲食店が繁盛する秘密はどこにあるのでしょうか。 飲食業界では熾烈...

  • 合同会社の資本金はいくらに設定すればいい?

    合同会社の資本金はいく...

    合同会社を設立する時、資本金をいくらに設定すれば良いのでしょうか。 法的には株式会社と同じく、合同会社...

  • 起業前の準備

    起業前の準備

    会社は、基本事項を決めて定款を作成し、資本金を払い込んで、設立登記を行えば成立します。しかし、これだけ...

よく検索されるキーワード

ページトップへ